2021.7.10 スピッツ「NEW MIKKE 広島公演」1日目行ってきました!!①(注;ネタバレ有り)

スポンサーリンク

2019年12月28日、
「MIKKE@福岡マリンメッセ」公演からナント1年半。
久しぶりに、本当に久しぶりに、
スピッツのライブに行ってきました!!

その間、スピッツはおろか、
誰のライブもフェスも行ってない。
そんな生の音楽に飢えた状態だったので、
喜びはすさまじく、
あー、やっぱりスピッツは最高だと
思えた日でした。

泊りもあるし、
そろそろ準備を始めようとした3日前頃から
西日本はあちらこちらで、雨が強くなってきた。
山陽新幹線が朝から不通というニュースが
出たときは落ち着かなくなった。

大丈夫なんだろうか。
コロナだけで十分に苦しんでるのに、
その上、おいおい、雨もかい、と
心配でたまらなくなった。

ライブ日当日は早めの出発の予定。
ネットでもテレビでも天気を確認し、
新幹線運休のニュースもなかったので、
ひとまず安心して家を出た。
新幹線が動きだしても、
広島に着くまでは何となく落ち着かなかった。

というのも、その日のチケットが
問題だったからだ。
オンラインメンバーズという、
スピッツのファンクラブサイト購入の分で、
電子チケット。それも分配はできず、
同行者と同時に入場しなくてはいけない。

私が申込者なので、私が行けなかったら、
友人も入れないわけだ。
これは本当にネック!
転売防止なんだろうけど、
直前の病気や諸事情には
まったく対応できないんだから。

無事広島に着き、用事をすませ会場に向かう。
会場で友人と会い、買ったグッズを
見せてもらった。
ほかのグッズもとりあえず見たいなと思い、
検温と消毒をして列へ

特に並んでいるわけでもなく、すすっと前に進めた。
横浜では、早々にグラスやキーホルダーが
売り切れたと聞いてたんだけど、
午後4時前で、まだソールドアウトの
グッズはなかった。
やはり東京周辺は争奪戦激しいんだなあ。

そのうち開場の時間になる!ドキドキ!
午後からは、雨どころか晴れて日差しが
強くなってきた。
事前にきたメールで、入場はBゲート。
それはすなわちスタンド席の
入場口だった。

「もしかしたら神席??」の淡い夢を
持たなくていいけど笑
とおーいとおーい席ではありませんようにと願った。

ちゃんと事前に確認したので、
すんなりとQRコードも出せて
席のレシート発行! どこ??

Bエリアの2桁番号。会場図で確認するも
あらら、結構とお!
まあ、仕方ないか…今日来てない友人に
「いつものように、ぱっとしない席だけど…」とLINE。
あ~、やっぱり双眼鏡持ってきてよかったな。

会場内に入ったら、
あれ?一つ空けの席じゃないんだー。
ツイッターとかで見て、
コロナ禍のライブはそうだったので
一つ空けだと思ってたら、
「○○空○○空」となってる席だった。

○○○○○○○○○○
1人で来てようが、2人で来てようが、
2人連れは隣同士だけど、全然知らない人が
隣に来ることもあるわけ。
私の席の右は空席で、その席が端だったので

右側には誰もいない。
左側は友人。友人の隣は空席…となっていた。
どうしてこういう方式にしたのか。
一つ空けよりたくさん入れられるから?

やっと落ち着いて座って、もらったパンフ類を見る。
ここで、友人の「クリアファイルもってきてね」の
意味がわかった!

袋の中には、今までツアー会場CD購入特典でもらえてた
メンバーのサイン色紙が入ってた! 
今回はコピーだが、
ちゃんと日にちと場所とちなんだ絵が書いてある。

今日の絵はカープ坊や。
これだったのね~!うれしい!
マサムネさんの「広島ついに来れた!うれしいです!」の
言葉がうれしかった。

②につづく

1日目の絵は「カープ坊や」


タイトルとURLをコピーしました