ファンクラブだけでなく、イベンターの会員に
なることが多い。
以前は他のアーティストのライブにも
頻繁に行ってたので会員の更新もしてたが、
ここ数年は、スピッツのツアー前に入って、
そのまま一年間で
更新せず、というふうにしている。
「キョードー西日本」は主に九州のライブ主催。
年会費が高くて4500円。
今確認したら100円上がってる!4600円。
入会方法はアナログな感じで
郵便局の青い振込用紙を使う。
しかし、です、しかし。
「キョードー西日本」さまには足を向けて眠れない笑
スピッツの『醒めないツアー』では、
3列目のど真ん中(それもステージまでが
近い会場)という席を頂いたのを始め、
良席が多く、すごく感謝している。
少々年会費が高くても、
良席!!! こちらの方がありがたい。
「夢番地」は中国地方がメイン。
年会費は3000円。だいぶお世話になった。
モニターとして、
上原ひろみや柴崎コウのライブにも行けた。
特に上原ひろみのピアノは素晴らしく、
ノリノリで帰った記憶がある。
凄く良席っていうことはあんまりなかったが、
いつもまあまあの席だった。
コロナの影響で、ライブができない状況が
続いたので、
有料会員を、私の場合10ヶ月も伸ばしてくれた。
去年の8月で切れていたのに
今月(6月)まで有効にしてもらえたのだ。
本当に感謝、感謝だ。
イベンターさんがたいへんだろうにと
申し訳ない気持ちがした。
一昨年、北陸地方の「FOB」というイベンターの
有料会員に初めてなった。
ここは年会費2000円と安かったのでありがたかった。
お陰さまで、金沢公演のチケットがとれたんだけど、
残念ながら、コロナのせいで
スピッツの「MIKKEツアー」のホール公演が
中止になってしまったので、
幻となってしまった。
どこの席だったかはわからず…涙
スピッツの夏のイベントで東北に行きたくて、
東北のイベンターである「ノースロード」に
入会しようとしたが、
ここは「東北6県内在住者のみ」で、入会できなかった。
同じように、北海道の「WESS」に入会したかったが、
北海道民しか入会できなかった。(現在は新規登録中止している)
友人が沖縄であるスピッツのライブに行きたくて
沖縄のイベンターに入会した。
こちらは県民じゃなくてもOKだったようだ。
コロナ禍になって、
申し込み方法など変更が
あるかもしれないので、
各イベンターのサイトは
要チェックだ。
◇WESS