2021.7.11 スピッツ「NEW MIKKE 広島公演」2日目行ってきました!!(注;ネタバレ有り)

スポンサーリンク

今までのライブ後は、
友人たちと“打ち上げ”をして
楽しんだけど
コロナ禍の今は許されない。
打ち上げもあってのライブなのに、
本当に残念だ。
あの曲が嬉しかっただの、
声が伸びてきれいだっただの
目が合っただの、好き勝手に
いろんな事を話して
感動を共有していけたんだけど…泣

…ということで、ライブ1日目の夜。
お好み焼きをテイクアウトして帰ろうと
思ったのに、
広島県の要請で7/11までは飲食店は8時迄。
コンビニのとろろそばと生ビールで
ホテルでの一人打ち上げとなった。
余韻に浸りながら。

そして広島公演2日目。
会場に行く際に友人が、
「ガイシは、2日目AゲートとBゲートが逆に
なったんだって」と話し出した。
??どういうこと??
と聞くと、
1日目、Aゲートアリーナ席入口で、
Bゲートスタンド席入口だった。
逆っていうことは、両日Bゲートだった私は、
今日はアリーナ席??

いやいやいや、それはないよねーって
いう話になった。
メリットがわからんよね、ってことで
話は終わってたんだけど。
実際はその「まさか」の逆になっていた。

え!?じゃあ、今日はBゲートがアリーナ席なんだ!
なんだ、なんだ、それ!
心構えが違ってくるやん。
あー、希望をもったらいかん。
とんでもない席だった時のショックが大きいから!と
臨んだ入場口。

ピッと出た座席券の「1列10番」という数字が
目に飛び込んできた!!
えーーーーー!!!と全身固まった瞬間、
その左側の文字が…
「Cブロック」…崩れ落ちた。

そうやねえ、そうやねえ、私はこんなもんだあ笑
前が通路になってるだけでもありがたや~、
もっと後ろでなくてありがたや~と
思い直しました、はい。

ライブ2日目。
昨日とは違って、落ち着いて楽しめた。
席は距離的にいうと、昨日と同じくらい。
双眼鏡の見え方がこの日のほうが大きかったので、
直線距離が短かったのかな。

照明が本当にきれいで、非日常の世界に
どっぷり浸れて本当に幸せだった。
マサムネさんの声も、一日目よりよく出てたような印象。
♪楓 のときとか、そう思った。

この日のMCを少し。

昨日に続き、「どうでもいい話」第2弾。
マ:次に♪青い車 を歌うんですが…
(本人笑、会場ザワザワ)
テ:そんなこと言うの?珍しいね…
みたいなことを言ってました。

マ:それで、青い車ってどんなのがあるかって
 調べてみました。
 わりと少ないんですねえ。
 長くて覚えられないので、書いてきたんだけど…
(と、メモを読み始める)
 トヨタの○○○○○(ほんとに覚えられん名前でした笑)
 そして、広島ですから
 マツダの△△△△△(こちらも覚えられん)

何かの話から、今日の歌のコーナーへ…
マ:若い人に褒められるんだよねえ。
 たとえば、あいみょんとか。
(で、♪裸の心 をちょこっと弾き語り)

テ:嬉しそうじゃん、若い人にほめられて。
マ:(照れる)

一日目も話してたんだけど、
♪うめぼしを歌った後に
(一日目はデビュー曲の♪ヒバリのこころの後で)
マ:この曲は20歳の頃に作った歌で。
  20歳の頃に作った作文をずっと読み続けてる
  みたいなことだよね。
  何だか、恥ずかしい…いや、
  恥ずかしくはないけど、
  そうやって歌い続けていられるのは幸せです。

色の話になって…
テ:やっぱりさ、黄色のものを手にとってしまう?
(マサムネさんの好きな球団ソフトバンクホークスの
カラーが黄色だから)

マ:黄色って言っても、阪神の黄色とは少し違ってて、
(とその後、色の説明をしたんですが覚えていません)
 だから洋服を選ぶときも、あ、これは阪神の黄色だな。
 ソフトバンクの黄色じゃないと思って、元に戻す。
テ:(笑)
(会場もザワザワ)

1日目、2日目と夢のような時間をすごせて
本当に幸せでした。
次はいつライブに行けるだろうか。

打ち上げができる世の中が早くきますように。
ツアーも最後まで無事完走できますように。
 

2日目は「オタフクソース」娘。う、うま!

(スピッツ“NEW MIKKE”広島公演1日目の様子はこちら

◇スピッツ「ジャンボリーツアー2021“NEW MIKKE”」
 スケジュール等はこちら

タイトルとURLをコピーしました