2021.7.10 スピッツ「NEW MIKKE 広島公演」1日目行ってきました!!②(注;ネタバレ有り)

スポンサーリンク

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

のつづき)
客電が落ちて…
ライブが始まった!
お~~~~~~!!
スピメンだ~~~~!!!
イントロが流れ、
♪再会へ~ 
マサムネさんの声が流れたとき、
胸に痛みのような熱いかたまりを感じ、
と同時にボロボロと涙がこぼれ、
それ以上につきあげてくるものがあった。
まずい!嗚咽がもれてしまう…と
急いでタオルを口に当てて
声が出るのを我慢した。

予想外だった。自分でも予想外だった。
こんなに泣いてしまうなんて。
クックッと喉の奥が鳴りそうになるのを
ひたすら耐えた。

♪再会へ~ の「見っけ」の歌詞が
ずーーーっとライブができなかった今の状況
と同じで、
再会したんだな~と思ったとたん、
ボロボロの状態になってしまったんだなあ。

ウルウルしてしまうだろうなあとは思っていたが、
こんなに激しいものがこみあげてくるとは…。
嬉しかった!ただ、ただ、嬉しかった!
ライブだ!生の音だ!マサムネさんの声だ!
1曲目から胸の奥まで熱くなった。

いつものように、アルバム曲と以前の曲を
織り交ぜてのセトリ。
曲に合わせたライン状の照明が
ステージや客席をいくつも照らし、
そのラインが交錯して
とてもとても美しい。

2019年の「MIKKEツアー」もこうだったっけ?
♪紫の夜を越えて は紫系の照明。
♪ヤマブキ は元気な黄色系。
やまぶき色ね。

そして、イントロを聴いたとたん、
「お~!」と心の中で声が出た曲は
♪水色の街
久しぶりに聴いた気がした。

その照明のあまりの美しさにも見とれてしまった。
青緑と、青の照明のラインが変化して交錯する。
キラキラとした光の粒が飛ぶ。
ステージが別世界のようだった。
曲ととても合っていて、
マサムネさんの心地よい歌声を聴きながら、
うっとりとステージを眺めていた。

今回、ステージの両サイドに花道ができていて、
作ってあるから使うんだよねえと思っていたら
♪俺のすべて と ♪8823 の時、
マサムネさんがスタンド席のかなり近くまで
行ってたので、
とお~い席の私は羨ましかったなあ。
サイド側にいた人の話によると、
花道を帰っていく後姿も可愛かったらしい♡

私はといえば、生で見るステージと
正面の大きなモニターと時々双眼鏡。
いろんな角度からステージを楽しめたから
良しとしよう!

印象的だったMCをいくつか。

◇マサムネさんの「どうでもいい話していい?」
から始まって、
マ:キムタクが、B’zの稲葉さんにあげた
 シェーバーがあるらしくて、
 それを欲しくて、出かけた時に量販店で
 探してたんだけどどこ行ってもなくて。
 それが、前のツアー前にやっと見つけて
 買えたんだけど、
 ツアーが中止になったんで使えなくて…
 今回やっとつかえたんだよ

テツヤ:それでどうよ、使いごこち?

マ:うん、いいよ。
 密かに、キムタクシェーバーと呼んでるんだけど、
 剃れている気がする。

テ:それでいくら?

マ:3000円!

テ:安いね!

マ:安いでしょ。筒状で小さいけど、
剃れてる気がする。
 そのキムタクシェーバーで剃って今日来ました!

会場拍手(声、出せないからね)

何かの話の途中で、
マ:「有吉の壁」って番組、やってるかな。
   (多分、皆うんうんと頷いた)
  その番組ので、三四郎が上白石さんと
スピッツのパロディをやってて。
  Youtubeでも見られるんだけど、

『スピッツさんの、楓さんをカバーさんさせて
いただいて…』と
  何でも「さんづけ」するっていうやつ。
   (会場、ざわざわ。
皆マスクの中で声を出さず笑ってたね)

 マ:スピッツみたいに、ちょっと地味な人たちを
話題にしてもねえ。
  テレビってすごいねえ。
  あ、もちろん、これは上白石さんあってのことだけどね。
  どうですか、テツヤさん。

 リーダー:ちょっとじゃないよ、地味だよ。

 マ:この人は地味じゃないけど(と言って、テッチャンの方を)

(会場、ざわざわ)

この三四郎の話題の間、それぞれをさんづけで呼んでたメンバー。

テ;そのうち、太陽さんさんさん とかさ。
と言ったら会場から拍手があったことに対して、
テッチャン、嬉しげ。
マサムネさんは「拍手しなくていいから」
(で、会場、またざわざわ笑)

そのYouTubeも見てみたけど、笑った!

MCの途中で、
マ:…こういう時、ギターで、今旬な歌をうたったよね。

♪君の目がつらぬいた~
 俺の胸をまっすぐ~
 ララララ~ララララ~♪

そのあと、曲に合わせて会場、手のワイパーでこたえる。

マ:(笑いながら)
  最近作った曲です。

テ:タイトルは?

マ:タイトルは「まちがいさがし」

(会場ざわざわ)

マ:この曲うたってみると、キーが高いねー!すだまさき!」

テ:あれ、呼び捨てでいいの?

マ:呼び捨てにしちゃった!ドキドキ!

テ:(ケッとチェッの間のような一声)

ここサイコーに面白くて、マサムネさんが可愛くて、
「ドキドキ」とか可愛すぎやろーの声を
心の中でかけました♡

そして、菅田将暉のこの曲が
マサムネさんの声にぴったりで、
ぜひぜひカバーしてほしい!と思ってしまった。
カバーを一曲歌う夏のイベントがあったらなあ…
推しの曲なんだけど…。

◇アンコール1曲目の後のメンバー紹介の時、
リ;ここの会場さ、二つ席がくっついてて、
 一つ空いてる、っていうふうに
 なってるでしょ。
 横浜や名古屋は一つずつ空いてたからね。
 そこで「空いてる席は誰が使うの問題がでるよね。

(???)

リ:ほら、映画館とかでさ、ひじ掛けは
 どっちの人が使うの?みたいな。

(会場、あ~、納得という感じ)

リ:だけど、2019年までのライブに戻った感じで
 よかったっす!

テッチャンも、
テ:今日はね、拍手がすごくここ(胸)にくる!
テッチャンは時々胸に沁みる言葉を言ってくれます(T_T)

(会場、大拍手でした)

夢のような2時間半はあっというまで、
アンコール3曲含めて26曲。
声は出せないから今までのライブに比べると
静かだったけど、
立ったり手を上げるのはOKだったし
(場内放送がありました)
みんなルールを守ってたので、不安など感じず。
何より、マサムネさんの声と
バンドサウンドは心にしみわたりました。
大活力をもらえたライブでした!!!

*帰りは密を避けるため、規制退場でした。


(スピッツ「NEW MIKKE広島公演 2日目」の様子はこちら

◇スピッツ「ジャンボリーツアー2021“NEW MIKKE”」
 スケジュール等はこちら

タイトルとURLをコピーしました