music 草野マサムネ、作詞のルーツは?ロック大陸漫遊記【作詞の師匠で漫遊記】を聴きました。 今週は【作詞の師匠で漫遊記】。松本隆さんは出てくるだろうけど、他は誰だろうと楽しみにしていた。 1.遠藤 ミチロウ 最初にかかったのが、ザ・スターリン率いる遠藤ミチロウさん。マサムネさんの作詞のルーツはこの方から始まるようです... 2021.09.13 music
music ISARIBI HOKKAIDO”北海道ライブハウス支援企画”グッズ、トートバッグを買いました。 美術家の奈良美智(ならよしとも)さんが好きで、ツイッターをフォローしている。6月頃に、ライブハウス支援グッズの告知があった。 奈良さんデザインのトートバッグが送料込で2500円!そのうえナント、ロックバンド「マンウィズ・ア・ミッショ... 2021.09.12 music
music 「関ジャム~大ヒット曲の隠れ名カップリング特集」マカロニえんぴつのはっとりがスピッツの『猫になりたい』を解析。 録画していたドラマのCM中にテレビ朝日「関ジャム」の予告があって、なになに、B面特集!? スピッツやミスチルの曲があるっていうんで録画予約。 ゲストには「マカロニえんぴつ」のはっとりくん、「緑黄色社会」の長屋晴子さん。ふたりとも、そ... 2021.09.11 music
music スピッツのトリビュートライブ、「J-WAVE」 SONAR MUSICを聴いた ツイッターで、「J-WAVE」の番組『SONAR MUSIC』(月曜~木曜夜10時)で、スピッツのトリビュートライブがあると知ってradikoで今日聴いてみた。誰が何をカバーするのかなあと詳細を見てみたら… ◇君が思い出になる前に…... 2021.09.10 music
daily things MBS「サタデープラス」フライドポテトやピザの“ひたすら試してランキング”。 土曜日の朝7時半から、関ジャニ丸ちゃんの司会の番組。録画して見てるわけではないけれど、仕事がお休みの土曜日、いつもよりゆっくりめに起きて朝食をとる時間がこの番組と重なる。そしてだいたい、「ひたすら試してランキング」の時間なのでよく見ている... 2021.09.07 daily things
book 「キネマの神様」ディレクターズカット版って、原作とは違う? 本当は「キネマの神様」の映画も観たい。映画が先か、本が先か、と悩んだりしたいものだ。 しかし、長引くコロナのせいでずっと映画館にも行ってない。手帳を見て確認したところ、去年の11月に蒼井優ちゃんと高橋一生さんの『スパイの妻』... 2021.09.05 bookmovie
gourmet シロヤのサニーパンがNO1でびっくり!『1億3000万人のSHOWチャンネル』 娘が録画していた『1億3000万人のSHOWチャンネル』という番組。櫻井翔くんMCの番組だ。私は家事をしながら時々見る感じだったんだけど、途中で、パン好き芸能人の「パンの会」の人たちがおすすめパンを紹介するコーナーになったので、その時はテ... 2021.09.01 gourmet
music スピッツ夏のイベントは今年も中止。「スタジオコースト」閉館で、どうなる新木場サンセット。 この状況だから、多分ないよなあと思ってはいたが、昨日、スピッツの夏のイベントの中止が発表された。 “NEW MIKKEツアー”ラストの大阪が9月に終わるから、もし、コロナの状況がいい方向に向かってたら、2017年みたいに、夏ではなく... 2021.08.31 music
music テレQ“福岡出身アーティスト年代別ベスト10” ドラマを見ていたら、途中のCMで「福岡出身アーティスト年代別ベスト10」というローカル番組の告知があったので予約録画してみた。狙いは一つ。「福岡出身アーティスト」というからには、草野マサムネさんも選ばれるだろうなあと思ったからだ。 ... 2021.08.29 music
music スピッツ『紫の夜を越えて-アートエディション-』を聴いた…途中で止まる?アナログ盤を聴く時の注意点は? 『紫の夜を越えて-アートエディション-』は、7/7の七夕に届いていた。届いた当日は、汚さないように、丁寧に丁寧に中を見た。ジャケットにうっとりし、紫色系にまとめられたパッケージ内部も素敵で全体がアート作品のようだった。それなのに、肝心の「... 2021.08.26 music