やっぱりサザンは永遠だった!5/18ヤフオクドーム

スポンサーリンク

「5/18なんだけど、サザンのライブに行かない?」
そのお誘いは突然に。
一緒に行く予定だった娘さんに仕事が入ったとのことだった。
シフト表を確認すると、奇跡的にその日は仕事が休み!
「行きまーす!!」と思わずもろ手をあげてしまった!

野球観戦には行ったことがあるけれど、
ライブでは初めてのヤフオクドーム。
だいたい、大きい会場でのライブというのは
そんなに経験がない。
武道館と大阪城ホール、マリンメッセ、くらい。
それも、スピッツとフジファブリック関連だから、
きらきらペンライトなんてものとは無縁(笑)
どんな演出をしてくれるんだろうとワクワクしていた。

入場口で、大きい腕時計のようなライトを渡され、
「それね、曲によって色が変わるとよ。
コントロールされとるらしい」
友人の言葉に、おーっとテンションがあがった。

そのライトの素晴らしさは
すぐにわかることとなる。

オープニング!
客電が落ち…腕でブルーに光るライト。
会場全体にたくさんのブルーライト。
ステージにはサザンのメンバーのシルエット。
そして桑田さんの歌声と演奏。
ウォーーーーッ!!
始まるんだー!心の声が上がった!

新しめの曲と懐かしい曲たち。
なかでも一際、
嬉しさが頂点に達した曲があった。
イントロだけで身体があつくなった。
思わずウルウルなってしまう。
学生だったあの頃の風景や友人、
その曲のレコードジャケットまで
浮かんできて、
切なく、嬉しく、酔いしれた。

桑田さんは、その声量もかわることなく、
3時間20分の長丁場を歌いきった。
アンコールも含めて36曲。
プロフェッショナルは健在。

キレッキレのダンサー軍団や
炎も飛び出す派手めな舞台演出。
エンターティメントを思う存分
楽しませてもらった。

30年以上も前のあの頃とかわらない。
やっぱり、サザンはサザンだった!

タイトルとURLをコピーしました